コンテンツへスキップ

News

|2023.12.09|
【日本造園学会関東支部】2023年度関東支部大会 開催のご案内
12月9日(土) 10:00〜16:30 群馬県前橋市内
見学会『デジタルグリーンシティ 「めぶく。 前橋のまちづくり」』(定員30名、集合・解散場所 前橋駅南口)
https://www.kanto.jila-zouen.org/meeting/2023kengakukai2.pdf
*前橋市の中心市街地の憩い空間である広瀬川・馬場川 とリノベーションの取組み、坂東太郎との愛称で親しまれる利根川が結んだ緑の拠点である前橋公園 (臨江閣)・敷島公園の公園計画や管理運営を見学できる施設を貸切バスで巡ります。

▼ 申込サイト(Peatix)
https://jilakanto2023maebashi.peatix.com/

12月10日(日)前橋工科大学
14:00〜16:30  公開シンポジウム
        『デジタルグリーンシティ 「めぶく。 前橋のまちづくり」』
*基調講演
杉浦 榮氏(前橋工科大学 准教授)『ランドスケープアーキテクチャーによる地域まちづくり』
*話題提供
田中雅紀氏(群馬県立藤岡北高等学校 教諭)『高校生によるみどりのまちづくり』
橋本 薫氏(前橋まちなかエージェンシー 代表理事)『民間による地域の魅力づくり』
山宮 衛氏(紅陵造園株式会社 代表取締役)『ランドスケープと造園職能』
山本 龍氏(前橋市長)『デジタルグリーンシティ「めぶく。前橋のまちづくり」』
*総合討論とまとめ

|2022.07.27|
都市環境デザイン会議(JUDI) 関東ブロック連続セミナー「ターミナル」 講演
同セミナーにてS2代表の杉浦が「「駅まち」の多様性からみるこれから – 高度化、地域性、連携・協働 -」をテーマに講演を行いました。
場 所 : オンライン(Zoom)
主 催 : 都市環境デザイン会議 関東ブロック

|2021.11.10|
早稲田大学大学院創造理工学研究科 講演
同大学にてS2代表の杉浦が「みえない軌跡 – ランドスケープ・アーキテクチュアへの誘い -」をテーマに講義を行いました。

|2021.05.22|
与那国どぅぐる会 講演
同会にてS2代表の杉浦が「生きた風土から生まれる風景」をテーマに講演を行いました。
場 所 : 与那国町構造改善センター
主 催 : 福納青年会

|2020.11.09|
 先進的まちづくり大賞 国土交通大臣賞   受賞
S2代表の杉浦がアーバンデザイン策定委員として関わった「前橋市アーバンデザインの策定とその後の民間主体のまちづくり」が、都市課題の解決や次世代型都市の創出に繋がる、他のモデルとなる先進的なまちづくりの取組事例として同賞を受賞しました。

|2020.03.23|
2020年日本造園学会作品選集に下記プロジェクトが選出されました。
松川べり水辺のまちづくり事業
MINA GARDEN 十日市場

|2019.11.23|
 前橋工科大学 地域連携推進センター 公開講座   登壇
同講座にてS2代表の杉浦が「地域から「まち」を考えよう! 私たちをとりまく環境と共に生きていく場のデザイン」というテーマで、市民の方々に向けて講演を行いました。
場 所 : 前橋工科大学 メイビットホール
日 時 : 2019年11月23日(日)
主 催 : 前橋工科大学 地域連携推進センター

|2019.07.07|
前橋めぶくフェス 広瀬川に関するシンポジウム  登壇
同シンポジウムにS2代表の杉浦がパネリストとして登壇しました。
場 所 : 群馬県前橋市千代田町3-12-10 前橋文学館
日 時 : 2019年7月7日(日)
主 催 : 前橋めぶくフェス実行委員会

|2019.06.29|
日本造園修景協会群馬支部 講演会  登壇
一般財団日本造園修景協会群馬支部主催の講演会にS2代表の杉浦が登壇し、「ランドスケープ・アーキテクチャーのミッション – デザイン領域における使命と役割、その実践的展開について -」というテーマで講演を行いました。
場 所 : 群馬県前橋市上大島町25-5 群馬県造園建設業会館
日 時 : 2019年6月29日(土)
主 催 : 一般財団日本造園修景協会 群馬支部

|2018.11.03|
都市環境デザイン会議 第5回関東ブロック研究発表会 発表
同発表会にて、S2代表の杉浦が「横断的デザイン基礎領域としてのランドスケープ・アーキテクチャー」というテーマで発表を行いました。S2が履行した事業における手法と経緯などを参照し、包括的な環境及び地域調査と分析から、再開発事業などにおける全体構想・計画の策定、及び横断的な領域への計画・設計への展開と、完成後の成果について発表しました。
場 所  : 日本大学理工学部駿河台校舎1号館2階121会議室
日 時  : 2018年11月3日(土)
主 催  : 都市環境デザイン会議

|2018.02.22|
みらい創造ひろば(日経BP総研 クリーンテック研究所) 登壇
「グリーン・インフラストラクチャーとESG投資-環境ポテンシャルを考慮して郊外のエリア価値をあげる-」というテーマで、S2代表の杉浦がみらい創造人として登壇します。quod,LLC代表 飯塚洋史氏を交えて、長期社会投資としての開発のあり方について議論します。ご興味ある方はぜひご参加ください。
場 所  : システム・インテグレーション株式会社 会議室(東京・半蔵門)
〒102-0082 東京都千代田区一番町23-3 千代田一番町ビル3階
日 時  : 2018年2月22日(木) 15:00 ~ 17:30(開場14:30)懇親会(18:00~20:00)
主 催  : 日経BP総研 クリーンテック研究所

|2017.10.04|
Mina GARDEN 十日市場 グッドデザイン賞2017 ベスト100 受賞
マスタープランから関わった同事業で、以下の審査評をいただいての受賞となりました。「自然の傾斜を、ひな壇造成することなく、樹木もふくめて自然の法面のままに利用し、駐車場を道路側にまとめるなど巧みな区画割りとともに、境界を持たない一体的な戸建住宅群を作り上げている。また外部空間「みんなの庭」は、住戸内の土間空間へとつながり、住戸の平面計画とコモン空間が連動している点も評価できる。環境配慮とコミュニティという現代的な課題を真摯にとらえており、面的な戸建て住宅開発の今後のモデルとなるだろう。」

|2017.06.24|
「ランドスケープアーキテクチュアに求められること」 登壇
JLAU(Japan Landscape Architect Union) 特別セッション2017にS2代表の杉浦が登壇します。PhechaKucha形式で、ランドスケープに関わる様々なプロフェッションの方が登壇しますので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
場 所  : 東京都港区浜松町1-14-5 コトブキD.I.センター 2Fホール 
日 時  : 2017年6月24日(土) 15:00 – 19:00
主 催  : JLAU事務局 https://goo.gl/forms/r6ZWF92Q4Td1mfJ82
*多数のご参加ありがとうございました!

|2017.05.30|
吉田 忠裕氏※(YKK(株)代表取締役会長) 日本建築学会文化賞 受賞
永年にわたる企業活動を通じての建築文化へのご貢献が評価されたとのこと、誠におめでとうございます。2008年に竣工したYKK75周年記念事業「前沢ガーデン 桜花園」(S2設計・監理)もプロデュースいただきました。
※吉田氏の「吉」の字は、上のつくりが「土(つち)」

|2017.04.25|
「港区まちづくりマスタープラン」 公示
S2代表の杉浦が学識委員を務め、2年にわたり検討されてきた同上プランが公示されました。おおむね20年後を見据えたまちの将来像や目指すべき方向性、地域特性に応じたまちづくりの方針や取組の考え方を示しており、港区における今後のまちづくりの“道しるべ”として本計画に示された方針のもとまちづくりが進められます。

|2017.03.09|
Mina GARDEN 十日市場 第8回 横浜・人・まちデザイン賞 受賞
横浜市脱温暖化モデル住宅推進事業として、2010年のコンペ時からマスタープランに関わった事業が横浜市の同賞のまちなみ景観部門に選出されました。 全11戸の小規模な住宅群ながら、周辺環境に呼応し、コミュニティーを育む中庭を囲んだ、一体的なまちなみ景観が評価されました。

|2015.06.25|
都市計画学会誌 特集「変わりゆく大産業空間」315号 発刊
「変わりゆく大産業空間ー都市再編 地域再生の新しいカタチー」と題して 様々な産業空間が新たな都市機能へと再編されていく事象を編集しました。 国内外における新たな試みや興味深い事例等が、幅広い執筆陣により紹介されていますので、ご興味のある方は学会事務局までお問い合わせください。

|2015.01.01|
国内事務所の移転のお知らせ
2010年から国内の活動拠点としていた横浜を離れ、都内の石川台に移転しました。東工大キャンパスから至近で、都内とは思えないのんびりとした白い木造の駅舎と坂の風景は、映画やドラマの撮影にもよく使われています。 連絡先などをご登録いただいている方は、お手数ですが下記に変更をお願い致します。
新住所/連絡先
〒145-0061 東京都大田区石川町 2-1-3 Gridie 501
TEL: +81 (0)3 6421 8403 FAX: +81 (0)3 6421 8404

|2014.05.24|
平成25年度 日本造園学会 設計作品部門 研究奨励賞 受賞
桜花園、KAWARA、TOiGO、等の一連の作品が評価され、上記の賞を受賞しました。受賞に伴い、5月に開催する同学会全国大会における表彰式にて、賞状を授与いただきます。
場 所 : 平成26年度日本造園全国大会 
会 場:西日本短期大学 福浜キャンパス
日 時 : 2014 年5 月24 日(土)10:00~ 学会賞表彰式

|2014.05.12|
狭山スカイテラス 都市景観大賞都市空間部門「優秀賞」  受賞
地域分析、全体構想、設計調整等を行った「狭山スカイテラス」-狭山市駅西口地区市街地再開発事業-が、国土交通省の主催する同上の賞を受賞しました。

|2014.03.31|
「ソニーシティランドスケープ」日本造園学会作品選集 出版
「造園作品選集2014 No. 12」が出版され、前年、選出されたS2設計・監理による「ソニーシティランドスケープ」が、P73-74に掲載されています。

|2014.03.05|
2014 地域再生実践フォーラム 開催
同フォーラムにおける『水のある風景に学ぶ「景観まちづくり」』分科会のパネリストを務めます。藻谷浩介氏(日本総合研究所)の講演に続き、後藤晴彦氏(早稲田大学教授)のコーディネートにより、内藤廣氏(建築家/東京大学名誉教授)、鈴木洋氏(山形県金山町長)、杉浦榮(S2代表)の討論が予定されていますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
場 所  : 東京国際フォーラム (受付: B-5ホール、会場: D-5ホール)
日 時  : 3月5日(水) 13時~17時15分 (受付: 12時30分~)
問合せ先 : 地域活性化センター (TEL: 03-3262-2317 / MAIL:chiiki@jcrd.jp)
     参加無料(先着申込み400名)

|2014.02.14|
都市計画シンポジウム-気候変動に対応した災害に強いまちをつくる- 開催
都市計画シンポジウム・市長と語る21世紀の都市計画 第8回 「しなやかで力強いまちづくり」- 気候変動に対応した災害に強いまちをつくる - にて、S2代表の杉浦がパネル討論のコーディネーターを務めます。魚沼市、つくば市、阿蘇市の各市長をはじめ、パネラー各氏による活発な議論が期待されますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
場 所  : 全国都市会館 2階 大ホール
日 時  : 2月14日(金) 13時~17時
問合せ先 : 日本都市計画学会 (TEL: 03-3261-5407 / MAIL: sutou@cpij.or.jp)
     参加無料(先着申込み300名)

|2013.08.29|
全国地域リーダー養成塾修了者研修会 開催
2013年8月29日に開催された平成25年度同研修会分科会にて「場所を読む」をテーマに、S2代表の杉浦がパネリストを務めました。環境や地域の潜在資源を読みとき、まちづくりや地域デザインに活用する方法論と事例について、S2における実作を中心に紹介しました。
場 所  : アルカディア市ヶ谷
日 時  : 平成25年8月29日(木)13時~17時
主 催  : 地域活性化センター

|2013.07.03|
「ソニーシティランドスケープ」日本造園学会 作品選集 選出
S2設計・監理による「ソニーシティ ランドスケープ」が、2014年の日本造園学会作品選集(設計部門)に選出されました。「ソニーシティ」は、ソニー本社機能を有する初のオフィスビルとして2006年竣工し、そのランドスケープは創設の地である品川の原風景を象徴したオフィス環境を構築しています。「造形的、構築的な要素で空間を構成しつつも、繊細な植栽による建築と環境との穏やかな関係を実現している」と評価されました。

|2013.05.25~26|
「ランドスケープの今を問うデザインと技術」展 開催
平成25年度日本造園学会全国大会における同展にS2作品が出展されます。 同展は、学会員のみならず学生・一般参加者への情報発信を目的に、広く専門性の周知を図ることを主眼として開催されますので、ぜひご高覧ください。
場 所  : 千葉大学西千葉キャンパス 日本造園学会全国大会 会場
日 時  : 5月25日(土)~26日(日)

|2012.10.01|
大手町フィナンシャルシティ 完成
「大手町地区第二次事業開発構想」( 大手町一丁目第2地区第一種市街地再開発事業)として、日本政策投資銀行より構想を承った事業が完成しました。日本政策投資銀行本社、日本政策金融公庫本社の他、各社が本社を置く複合オフィス施設です。育成床への提案は「東京金融ビレッジ」として、アトリウム化された二棟ビル間の共用空間活用や、将来構想による仲通り延長側への路面店の開放と歩行空間化、北側の川に隣接した遊歩道の延長や緑道化は「エコミュージアム」として、構想が活かされています。

|2012.07.14|
狭山市駅西口地区市街地再開発事業  完成
S2は地域環境の調査分析と全体構想を手がけ、各社の設計調整業務を行いました。
市民応募で決定した街の愛称「スカイテラス」は、構想時のコンセプト「河岸段丘(テラス)を活かし川に向かって開いた(スカイ)まちづくり」を引き継ぐものとなっています。

|2012.07.06|
富山 松川べり周辺整備事業「文学の道」 完成
中心市街地を流れる松川べりの遊歩道を含む再整備は、S2監修のもと、都市の貴重な歩行動線であり観光動線として、新たな回遊性の創出や地域の良さを再認識する場となるよう整備されました。

|2012.05.25|
公益社団法人 日本都市計画学会の総会において、S2代表の杉浦が理事に就任させていただくこととなりました。

|2012.04.21|
前沢ガーデン 桜花園 5thアニバーサリーイベント開催
開園5年目を迎え、地域の人々を招いて、コンサートや屋台など多彩な催しが行われました。

|2012.03.09|
横浜市住宅供給公社 技術研修会 講演
「地域の潜在資源を活かす住環境創り」というテーマで、地域特性を活かした環境共生型の住宅開発や集合住宅、大学や地域と連携した高齢者コミュニティ等のS2プロジェクトを紹介しました。

|2012.03.01|
2012年日本造園学会作品選集に下記プロジェクトが選出されました。
  前沢ガーデン 桜花園 -YKK75周年記念事業-
 「KAWARA」ニトリ社新東京本部屋上庭園

|2012.02.28|
スパリゾートハワイアンズ グランドオープン
震災を乗り越えて、S2が監修した新ホテルタワーのオープンと共に、全館再オープンを果たしました。

|2011.10.30|
横浜市脱温暖化モデル住宅推進事業」のコンペで最優秀案となり事業推進されていた「MINA GARDEN 十日市場」が敷地整備を終え、オープン式典とモデルハウスの見学会が行われました。

|2011.09.08|
万国橋SOKOで万国橋覧会9月9日(金)~10(土)を開催します。
「クリエイティブが地域にできること」をテーマに開催されるブリッジフォーラムでは、S2杉浦がコーディネーターを務めます。オープンスタジオも行っていますので、ぜひお立ち寄りください。

|2011.07.05|
東京都都市整備局事業「東大和市向原地区プロジェクト」の概要が発表されました。S2杉浦が審査員を務めます。

|2011.06.08|
日本都市計画学会創立60周年・さいたま市誕生10周年記念学生提案競技「大宮駅東口地域:人の流れを生み出すおもてなし空間の創出」の公開審査が開かれます。 S2杉浦が審査員を務めますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。
場 所:市民会館おおみや集会室
日 時:7月16日13時~

|2011.02.21|
ハイライフ研究所の企画「都市の未来とライフスタイルの創造」にS2杉浦へのインタビュー映像「クオリティ・オブ・ライフを実現するランドスケープ・アーバニズム」がアップされました。

|2010.12.7|
「横浜市脱温暖化モデル住宅推進事業」マスタープラン等提案募集の応募チームに参加し、提案が最優秀案に選ばれました。

|2010.08.19|
万国橋SOKOで万国橋覧会9月11日(土)~12(日)を開催します。
同日開催の関内外OPENに参加しオープンスタジオも行います。

|2010.08.19|
前沢ガーデン 桜花園の現地見学会を行います。
日 時 : 2010年9月10日(金)15:00-17:30の間、随時。
場 所 : 「前沢ガーデン 桜花園」※現地集合・現地解散
所 在 : 富山県黒部市前沢3417 map
申込み : s2staff@s-2.jpまでご連絡ください。

|2010.03.01|
2010年日本造園学会作品選集に下記プロジェクトが選出されました。
 「トイーゴ」長野市中心市街地再開発事業

|2010.04.15|
前沢ガーデン 桜花園 2009年度 日本建築学会 北陸建築文化賞 受賞

|2010.02.22|
オフィスを横浜の万国橋SOKOに移転しました。

|2009.10.01|
前沢ガーデン 桜花園 2009年 GOOD DESIGN賞 受賞

|2009.09.01|
前沢ガーデン 桜花園が紹介されました。
・『LANDSCAPE DESIGN 67 2009月8月号』
・『新建築 第84巻1号』
・『日経アーキテクチャー 2008.10.13・No.885』
・GOOD DESIGN EXPO 2009

|2008.03.31|
YKKの地域貢献施設、前沢ガーデン 桜花園 竣工

|2007.12.01|
黒部市新駅周辺開発基本構想、狭山市駅西口地区市街地再開発事業が紹介されました。
『LANDSCAPE DESIGN No.571/2007・12月号』

|2007.10.01|
「KAWARA」ニトリ社新東京本部屋上庭園 2007年GOOD DESIGN 賞 受賞

|2007.09.13|
10月6日にIID世田谷ものづくり学校で行われるデザインピッチに杉浦榮が参加します。
詳細は、デザインピッチ告知詳細をご覧ください。

|2007.06.30|
「トイーゴ」長野市中心市街地再開発事業が下記の各賞を授与されました。
・市街地再開発等関係功労表彰
・国土交通大臣表彰
・中心市街地モデル事業

|2007.05.15|
HPリノベーション

|2007.03.09|
「KAWARA」ニトリ新東京本部屋上庭園が紹介されました。
・『日経アーキテクチュア2006 10-9 特別編集版 美しい屋根2006』
・『LANDSCAPE DESIGN No.33/2003AUTUMN』

「トイーゴ」長野市中心街地再開発事業が紹介されました。
・『LANDSCAPE DESIGN 51 2006月9月号』

S2が構想した大学提携型高齢者施設について掲載しています。
・「大学との連携で『学、住』のシニア施設へ」
・『日経アーキテクテャ2006 特別編集版 2006 November』